書き方の応用

書き方の応用

先取りして桜の木を書いておく。

桜の木には、まだ花が咲いていなくても書くことができます。 先取りして書くのも、絵だからです。 写真は...
書き方の応用

絵手紙の彩色の技術を上げるテクニック。墨彩画風。動画あり。

墨彩画や日本画では、彩色の筆の先のことを稲穂の「穂」というようです。 その穂(筆)に異なる色をいくつ...
書き方の応用

大谷翔平のイラスト・下絵・2024年

大谷翔平選手のイラストや似顔絵に時々挑戦しています。 自分で書いてみて、あまり似ていないものも多いで...
書き方の応用

ヘタな絵手紙?墨溜まりの魅力を探る・割りばしペンと面相筆の場合( ぶどう)

割りばしペンは先が細いものと、中くらい、太いものと3種を使います。 少し慣れていても、つい油断すると...
書き方の応用

嫌われる絵手紙を書かないために、5つのポイントを知っておきましよう。

今回は「相手に喜ばれない絵手紙」よりもさらに悪い「嫌われる絵手紙」について取り上げます。 せっかく、...
書き方の応用

絵手紙のゴーヤの構図24タイプの紹介と注意点4つ。

ゴーヤは300種類もあるそうですが、自分で育てた経験から、3種類に分けています。 小太りタイプ(ゴロ...
書き方の応用

絵手紙の上達のため、トマトを書く前に、観察すべきポイントを解説(18画像)。

トマトの絵手紙は、題材として殆どの絵手紙の本に出ています。 それほど、一般的な題材ですが、絵手紙の講...
書き方の応用

絵手紙らしい書き方を、バラの絵手紙2枚で解説

絵手紙らしいとはどんなことでしょうか? 今回は、基本的な5つの点を意識しました。 1)にじみのあるハ...
書き方の応用

笹巻と笹団子(ちまき)の絵手紙を割りばしペンで書く。

笹巻と笹団子(ちまき)を作ったり、食べたりしたことありますか? 竹の葉で包んだ団子のことを、「ちまき...
書き方の応用

タラの芽の絵手紙を書く前に、写真画像と絵を参考に。

初めに、実際に採ってきたタラの芽の写真画像をご覧ください。 5本を小さい順に並べています。 一番大き...
書き方の応用

ツクシ(土筆)の絵手紙・5種類の筆で書き方の違いを見てみよう。

筆は、筆ペン、0.3ピグマペン、0.7ボールペン、割りばしペン、竹ペンの5種類です。 1.筆ペンの絵...
書き方の応用

絵手紙の絵をダウンロードできるようにしたサイトの案内。

早くご覧になりたい方は、次をクリックして下さい。 すてきな絵手紙のフリー画像集 誰かのために一生懸命...
書き方の応用

風景の絵手紙を12作品書いた。上手に書くのはなぜ難しいの?。

なぜ、難しいのでしょうか?考えてみた。 絵手紙は、マイペースで、自己流でいい。 ところが風景画となる...
書き方の応用

テレビドラマ「サイレント」のイラスト

フジテレビの人気番組。 突然別れた二人。別れの理由が不明だった。8年後に偶然会えたけど、彼は病気で聴...
書き方の応用

言葉の使い方を考えさせる絵手紙1枚 

言葉の使い方を考えさせる絵手紙1枚の紹介です。 もちろん、言葉には「愛や親切、人間性」の面がおおくあ...
書き方の応用

大地の匂いのついた里芋の絵手紙

きれいに洗われた里芋がスーパーで売られています。 きれいな里芋の絵手紙も多い。 そこで、大地の匂いの...
書き方の応用

子供・小学生の絵手紙・面白い書き方2枚を紹介。

絵手紙の本の中から選びました。 次の絵手紙画像から、コメント文を考えて下さい。 画像の中の手の絵は私...
書き方の応用

秋の消しゴムスタンプ。作って試しました。

何でもやってみないと分かりません。 消しゴムスタンプで作ったものを紹介します。 コスモスの大と小。紅...
書き方の応用

トウモロコシの絵手紙・注意点と言葉のヒント。

自分で意識していることを紹介します。 トウモロコシを書く時の注意点。 1)粒を並べる時は、水平ではな...
書き方の応用

画期的筆?猛暑だから作れるアイス棒筆とマドラー筆の作り方画像。

猛暑の時は、棒アイスが人気です。 アイスを食べた後の棒は捨ててはいけません。 絵手紙の筆に返信させま...