少ない動きで、書くことはいいことです。

広告
Pocket

上達すると、無駄な動きをしなくなる。

どの分野にも当てはまるようです。

動きは少なく見えても、本質を外さない。

そういう絵手紙に出会うと、書いた人の、円熟性を感じる。

絵は真似しやすいものの、他の題材も同じように書けるかというと書けない。

絵手紙の動画では、筆を速く動かして書いているものが多く、上手を目指して書いています。

閲覧者は真似して書こうとしても書けない。それでは意味がない。

次のようなものは真似して書きやすいでしょう。

ぜひ、書いて欲しい。出来るはずです。

その1)カタツムリ

どんな人も、今一度立ち止まり、

深く息を吸って「考えましょう」

新たな出発と思って、、。

カタツムリと葉の絵手紙-1

次のものは細かい書き方で真似しにくい。良くない?(私の作品)

カタツムリと葉の絵手紙-2

その2)杉の木

文字も絵の線も油性マーカーです。

杉の木の絵手紙

その3)ダーマト(クレヨンのような書き心地)の風景。

田んぼの風景絵手紙

ありふれた田園の風景です。

これでも、書きすぎかな?

できるだけ、書き込まないで、(写実的にならないで)書くのがよいようです。

少ない動きで書くと、速く完成します。

ぜひ、挑戦してみてください。

コメント