注意すること。
あさがおの書き方で、気をつけたいこと。葉っぱの書き方です。形が変わっています。良く見て、気をつけましよう。
多くの絵手紙がネットで紹介されています。たまに、間違いも紹介されています。
言葉は相手を意識した言葉にします。
もちろん、自分向けでもいい。
どんな素材を見たのか画像がないので、実際の花を見たのか花の絵を見たのかも不明です。ハッキリさせると、いいです。
アサガオのイメージはさわやかさ。絵手紙9枚。
ハガキは殆ど「画仙 №1」という安いハガキです。
その他のハガキは作品の側に明記。
筆記具、構図、書き方を変えています。
予想してみましょう。
細い変化のある線は、割りばしペン、または竹串ペンです。


言葉に注目。これは、ヒントと思って、変えてみましょう。



下の絵手紙のハガキは、「栄」。


下のハガキは、「小雪」です。竹串ペンです。


ネット上の他の絵手紙と比べて参考にしてみましょう。
5枚、追加しました。





このサイトに追加のサイトを作っています。
1.言葉選びをもっと便利にするサイトを作りました。
約900の短文(句)を紹介。心に残る絵手紙のヒント集
2.絵手紙画像を無料でダウンロードして使えるサイトを作りました。
現在80記事170画像を更新中。 すてきな絵手紙のフリー画像集
コメント