絵手紙を書く基本ステップ

広告
Pocket

8つの基本ステップとは

1.書く前に気持ちを落ち着かせ、相手のことを考える。

2.モチーフ(画材)を決めて準備する。写真やイラストのコピーでも良い。

3.道具を準備する。置き方は自由です。

4.墨を準備して、線の練習をする

 (書く姿勢・筆の持ち方)(クリックして別ページを参照)

5.線で絵を書く

6.彩色する

7.言葉を書く、ハンコを押す。

8.表側に宛名と短いメッセージを書いて郵送する。

道具の準備について(詳細)

 1)下敷き  (書道用のものか、または新聞紙で代用)

 2)毛筆   線書き用の筆と彩色用の筆  毛筆についての詳細

 3)筆洗い用具(水入れの容器に水を入れたもの)

 4)梅皿(パレット)

 5)顔彩(絵の具)  顔彩の色の出し方  顔彩の種類について

 6)印(いん)・手作りの消しゴム印がお勧め

 7)朱肉(印泥・いんでい)

 8)硯(すずり)と墨(すみ) 墨の種類はこちら

 9)画仙紙ハガキ    画仙ハガキの種類はこちら

10)テッシュペーパー(または水分を取る白い布)

道具の置き方(参考です・決まりはありません)

絵手紙の道具の置き方の例-画像

 画像は「はじめての絵手紙百科」より

コメント