幼児~小学生の絵手紙

幼児~小学生の絵手紙

幼児のお絵かきには、良い効果がこんなにあるよ。見てみよう。

何かを褒められるのは、幼児にとってとても嬉しいことです。 単なる喜びだけでなく、将来の生き方にも影響を与えます。 幼児にお絵かきを教えるポイントは何? 幼児にお絵かきを教えるポイントをまとめてみました。 ...
幼児~小学生の絵手紙

親子の絵手紙1ー作品と解説。絵手紙はもらうとうれしいね。

 えてがみは、もらうのもうれしいね。 1.食べたものを書くといいよ。いただいたものを書くのはもっといいよ。 2.食器洗いのお手伝い、えらいよ。書き方も上手ですね。 3.おばあさんをよく見て書いています。楽...
幼児~小学生の絵手紙

家庭で絵手紙を教える方法/小学3~4年(その2)

お友だちの作品を見てみましょう 紹介する画像はかならずしも3~4年生が書いたものと思わないで下さい。こちらの判断で分けることもあります。 お友だちの作品例 1)三谷のおじいちゃん 2)
広告
幼児~小学生の絵手紙

家庭で絵手紙を教える方法/幼児~小学2年(その1)

このページのポイントここでは、(親と子供で)道具のそろえ方と、お友だちの作品を見てもらいます。 幼児には書くための道具をそろえてあげましょう。 1)書く用紙  画用紙、スケッチブック、(大きくてもB4以下、A5以上) 1...
幼児~小学生の絵手紙

小学生(1~2学年)の絵手紙書き方を、本格的に教える(その2)

この記事は小学校で教えるためではなく、家庭などで親が指導するために参考としてください。 小学生の1~2学年を対象にした記事です。 ここでは、低学年の子どもが学ぶこととして、道具、書き方、注意点(してはいけないこと)をとりあげて...
幼児~小学生の絵手紙

家庭で絵手紙を教える方法/小学5~6年(その1)

ここでは、道具の準備と、お友だちの作品を見てから感想を聞きましょう。 絵画用の道具は、学校に置いてある場合が多いので、各家庭で予備をそろえましょう。1)書く用紙  4~6年生は次第に普通のはがきに移行します。 ハガキは水採用のはがき...
幼児~小学生の絵手紙

家庭で絵手紙を教える方法/幼児~小学1~2年(その2)

書くための道具をそろえてあげましょう。 ここでは、道具のそろえ方と、お友だちの作品を見てもらいます。(親と子供で) 1)書く用紙  画用紙をB5の大きさにカットして子供に渡しましょう。 スケッチブックは大き過ぎな...
幼児~小学生の絵手紙

絵手紙コンクール入賞作品と審査員の解説

その1)ばった  幼児さんの世界は、驚きと発見に満ちています。 「キレイだな!」「これ何だろう?」この絵の作者大地くんは、アリがバッタに食べられている様子を見て、 驚くと同時に、バッタくんがアリさんのご飯になるこ...
幼児~小学生の絵手紙

家庭で絵手紙を教える方法/小学3~4年(その1)

ここでは、道具の準備と、お友だちの作品を見てから感想を聞きましょう。 絵画用の道具は、学校に置いてある場合が多いので、各家庭で予備をそろえましょう。1)書く用紙 3~4年生は大きい用紙から次第に普通のはがきに移行します。 ハ...
幼児~小学生の絵手紙

家庭で絵手紙を教える方法/幼児~小学2年(その1)

絵手紙を書くサイトなので、ここでは幼児を「文字を書き始めた幼児」と思ってください。 家庭で幼児や小学生(低学年)に分かり易く教えるにはどうしますか? 1.子供に学びの手順を5分程度で説明します。 その方法は、子供...
幼児~小学生の絵手紙

家庭学習・低学年用作品例/(№1~5)

5枚の絵の紹介 1)しんかんせん 小2 絵手紙は自分の気持ちだけを書く、単なる「落書き」ではありません。 他の人に分かり、伝わるものでなければなりません。 この絵手紙では、文字が大事な働きをします。 「しんか...
幼児~小学生の絵手紙

子供から高齢者に送る絵手紙№1・(1~10)の作品例

作品例は、全部で30枚です。№1~№3に分けています。 どうぞ、ゆっくりごらん下さい。 1)元気でね。 白鳥の絵です。白鳥にやさしく話しかけていているのがいいです。 高齢者と気持ちを共有している作品。 ...
幼児~小学生の絵手紙

絵手紙コンクール作品(6作品)を見て、どう思いましたか?感想。

作品は郵政省の絵手紙作品コンクール(51回)から取り上げています。 ここにある作品は、他の記事でも学びのための参考として使います。 作品の良い点をみて、自分の学びに役立てて下さい。解説文は他の記事でも紹介しています。 そ...
幼児~小学生の絵手紙

小学生の絵手紙の書き方・カブトムシの7作品と書き方説明。

絵手紙を書くのが女性が多いせいか、カブトムシの投稿が少ない。 子供たちの学習の参考になるように、「カブトムシの説明」を加えました。 写真やイラストは多いのですが、絵手紙が少なかったのです。 ネットには何でもある訳ではない...
幼児~小学生の絵手紙

鉛筆で書く絵手紙の書き方と注意点

鉛筆は一番手軽な筆記用具です。誰でも使ったことがあり、持っています。 その鉛筆で、白黒写真のような絵を書く人もいます。 マンガやイラストも鉛筆画が多いわけですが、今回は絵手紙です。 絵手紙で、鉛筆の書きやすさ、手軽さを活...
幼児~小学生の絵手紙

私が選んだ小学生の絵手紙・傑作作品(1~6)

子ども・小学生の絵手紙作品から学ぶ(その1) これを見る大人の皆さんは、絵手紙作品を見て、自分だったらどのようにコメントするのか、考えながら見てください。 できれば、メモ用紙に自分のコメントを書いてみましょう。 ...
幼児~小学生の絵手紙

私が選んだ小学生の絵手紙・傑作作品2(7~18)

私が選んだ小学生の絵手紙・傑作作品(7~18) 7.靴とセミの抜け殻 言葉の書き方が、芸術的。出来事を全部文章にしなくても伝わる。良い例。靴にセミの抜け殻、驚きと感動をさりげなく書くなんて。格好いい。 ...
幼児~小学生の絵手紙

親が子供に絵手紙を勧めることのプラス効果と方法

1.子どもに絵手紙を教える最適の場所は家庭にあり。3つの理由。 理由1.学校では教えられない重大なことを 家庭だからこそ、教えられる。 学校は知識の教育。人間性の教育は家庭にあり。 家庭で教えるのが、父母だけとは限りませ...
幼児~小学生の絵手紙

小学生ー高学年の絵手紙・書き方の指導例

小学生(高学年)の絵手紙・書き方の指導例
幼児~小学生の絵手紙

小学生の絵手紙・書き方の指導例(低学年)

初めに 小学生の低学年(3年生まで)を対象にした記事です。指導例とあるように、小学校の授業に依頼された経験をもとに、教育関係の方に書いた記事です。 絵手紙とはどんなもの?基本的な説明。 絵手紙とはどんなもの ?1. ...