絵手紙作品集

絵手紙作品集

両手の中で輝くほたる(蛍・ホタル)の絵手紙。

蛍を手で持つと熱が伝わるので良くありません。少しの時間にしましょう。(私は30秒程度)できればガラス...
絵手紙作品集

かき氷の絵手紙を書いて涼しさを送ろう

検索のキーワードに「涼し気の絵手紙」とありました。風鈴がいいか、それとも、かき氷か、迷って,,書きま...
絵手紙作品集

絵手紙のバラ 9枚の作品例を紹介。

1)黄色のバラの絵初めは鉛筆で線を書いた耐水ペン、0.2で線描き。葉の色を濃くしたのが下の画像。2)...
絵手紙作品集

アスパラの絵手紙・書き方

アスパラをまっすぐを書くときに注意していること。線の書き方の勉強にも役立ちます。まっすぐに縦に書きに...
絵手紙作品集

あさがお(朝顔)の絵手紙の書き方。

注意すること。あさがおの書き方で、気をつけたいこと。葉っぱの書き方です。形が変わっています。良く見て...
絵手紙作品集

励ましの絵手紙・スズメ(雀)7枚

励ましの絵手紙です。どこに、ありますか?あなたは自分がスズメだとしたら、どう生きる?一人では生きれな...
絵手紙作品集

絵手紙・山菜・ワラビ

絵手紙作品集

絵手紙・山菜・コゴミ

絵手紙作品集

絵手紙・山菜・ぜんまい

1)山菜のゼンマイ、、です。「ゼンマイ」の柱時計、という時のゼンマイは「板状の金属でバネの働き」があ...
絵手紙作品集

絵手紙・山菜・タラの芽(タラノメ)

タラノメ1塗り絵に、、未彩色。タラノメ2タラノメ3関連記事タラの芽の絵手紙を書く前に、写真画像と絵を...
絵手紙作品集

絵手紙・テッセン(クレマチス)14枚

テッセンとクレマチスの違いについてはじめに、テッセンとクレマチスの違いは分かりますか?詳しく知りたい...
絵手紙作品集

絵手紙・カーネーション(5画像と下絵2枚)

母の日にはカーネーションを贈る、というのが定番だといわれていますカーネーションの花は誰が贈ってくれた...
絵手紙作品集

絵手紙・グローブ

グローブの絵手紙を10年前に書いた。そこに書いた言葉は、多くの人の心に響いたようです。最近では、人の...
絵手紙作品集

絵手紙・ワサビ(山葵)

沢ワサビを戴きました。早速、絵手紙に書きました。竹ペンを使用。絵手紙を書いて、お礼の品と一緒に渡せま...
絵手紙作品集

絵手紙でナス(茄子)の書き方・工夫を加えれば驚くほどステキになる。

年中、スーパーで売られているので季節感が薄くなっています。ナスに対する感謝も薄くなっている自分に反省...
絵手紙作品集

絵手紙のタンポポ・見るチカラー5

タンポポの一番の魅力はラストステージにある。タンポポの写真を参考に、変化を加えよう。手を添えるのもい...
絵手紙作品集

絵手紙・タンポポ/見るチカラ-4

次のタンポポは、フキノトウとツクシも一緒です。なぜ、タンポポだけにしないのでしょうか?春という共通し...
絵手紙作品集

絵手紙・タンポポ/見るチカラ-3

筆ペンで書きました。一部にボールペンの跡があります。こちらは、ピグマペンという耐水ペン0.5で書きま...
絵手紙作品集

絵手紙・タンポポ/見るチカラ-2

下から見たタンポポを書いたことがありますか?なぜ、下から見るのでしょうか?それは、自分を小さな存在と...
絵手紙作品集

絵手紙・タンポポ/見るチカラ-1

絵手紙を見るチカラありますか?昨今は、動画など動くものを見る機会が多い。動くものをみると、思考だけの...
PVアクセスランキング にほんブログ村