にほんブログ村 イラストブログ 絵手紙へ
にほんブログ村 花の言葉集・その2。花のユニークな言葉38句。 | 絵手紙.net

花の言葉集・その2。花のユニークな言葉38句。

花の言葉集は他にもあります。

1) あなたが桜なら、散らす風になりたいだって?お断りよ、散ってなるものか。

2)美しいものを見たいなら、心の窓をきれいに洗うといいよ。

3)病室にきれいなバラの花。男には似合わん。枯れない造花がピッタリ。

4)美に感応する人の能力が高い人よ。争いと妬みの醜さに、嫌悪感と痛みを感じるでしょう。

5)花の美しさは見る人の心のカメラ次第。鮮やかに、ピンボケしないで心に焼きとろう。

6)本当の持ち主の指紋を探す。海、山、田園、土の中、どこでも創造者の指紋で溢れている。

7)花、海、山、植物の風景画。この美術品の作者の心情が理解できたらいいのになあー。

8)人間は小さな塵なのに大きく見せたがる。地球は美しく大きいのに、恩着せがましくない。

9)花は命の日の限り成長し、実をつけ種を残す。人は美しく生きて、良い実をつけたい。

10)愛情を込めて育てた花に気持ちが分かる人よ。子供や夫婦の気持ちが分からないのは愛不足。

11)秋だ、いい天気だなー。冬よ、しばらく昼寝して休んでくれ。

12)蒸し暑い日は苦しい。地球が太陽に近づいた?動かしたのはどこの大統領だ。

13)両手両足広げてごらん。秋の紅葉の空気、飲み放題。

14)ありふれた葉っぱが、真紅の衣を着せてもらっている。私もほしい。

15)昆虫も蝶も明るい方に進む。人間は、本物の明るさを知らず、偽の灯りに進む。

16)今は忍耐。心の庭に忍耐の小枝を差し込もう。いつか、芽が出る。

17)ピーマンを空っぽの頭という方。ピーマンに適した空洞を笑うな。アナタのことだから。

18)美しさを保つ花、風でも倒れない。自分の足と、養分をくれた根(親)に感謝。

19)花が蝶や蜂を招くのは設計者の願い通りに生きているから。

20)商品になる花は、人の労力がたくさんかかっている。恵まれた花たちです。


21)私も蜂になって、あなたの中に飛び込み、蜜を味わいたい。

22)自然界にある多様な美しさと奥深さ。知らないこと多過ぎても好きです。

23)花よ。気負わず構えず、そよ風と同化している。笑顔であいさつ。

24)空が青い、誰が色をつけたの?と聞く孫に。海の色が鏡のように写っているんだよと。

25)ツユクサの青は空の色、という。空はそんなに濃い青か?空には色はないわ。

26)大根はいつも白い足。白さには負けても太さでは負けはしない。

27)セミのように脱皮していないのに、変身がお上手、議員様。

28)地震が多い。揺り動かされても、まだ目覚めぬ人間たち。起きて顔洗えと台風がきた。

29)雪の道、また転びそうだからと、転んだまましばらく休んで見た。

30)風が無い時の鯉のぼりがションボリ。風が無くても泳げよ、わが子供たち。

31)四股ふんでどこに行くのわが愛妻。トイレだと?何のための四股じゃ。

32)ジュースの空き缶がゴミの箱に、音を立てて入っていく。嬉しそうだ。

33)暑い日のアスファルト、ミミズが干からびていた。天気予報見なかったな。

34)ピーピーと不満が多い人のことを「ピーマン」という。感情が空っぽだからよ。

35)土のついた花を頂いた。腰を曲げながら作業してくれた姿が浮かぶ。ありがとう。

36)あなたの優しさ、温和な心、誠実さ少し分けてください。挿し木にします。

37)冬の空の時にも、見えなくても青空はある。花も生物も土の中で眠っている。

38)昼の空、見えないと実在する月や星を忘れ、感謝の気持ちも忘れる。

PVアクセスランキング にほんブログ村