にほんブログ村 イラストブログ 絵手紙へ
にほんブログ村 桜の風景をハガキに書いた6作品例。 | 絵手紙.net

桜の風景をハガキに書いた6作品例。

にほんブログ村 イラストブログ 絵手紙へ
にほんブログ村

ボカシ網を使って、桜の木や桜並木を書きました。

風景画として画仙ハガキに書きました。

メッセージや言葉を書き加えることもできます。

さらには、もう1枚のハガキにことばを書いて、2枚を貼り合わせる方法もあります。

ボカシ網を使った桜の風景ー3

片側に桜並木です。

ボカシ網を使った桜の風景ー3

ボカシ網を使った桜の風景ー

離れているところからの桜の木です。

ボカシ網を使った桜の風景ー4

ボカシ網を使った桜の風景ー

これは、武家屋敷の桜です。観光客を乗せて走る車も入れました。

秋田県角館町の桜です。

ボカシ網を使った桜の風景ー5

ボカシ網を使った桜の風景ー

桜の木、1本です。空白にメッセージを入れるものです。

ボカシ網を使った桜の風景ー6

ボカシ網を使った桜の風景ー7

右側に桜並木のある風景です。

ボカシ網を使った桜の風景ー7

ボカシ網を使った桜の風景ー8

花見シーズンの風景です。人物を小さく入れています。

ボカシ網を使った桜の風景ー8

さらに、風景画に人物を入れる方法として、人物の後ろ姿を小さく書いておきます。

それを最後に貼り付けるのも効果的です。

人物を貼り付けた作品は、今回は紹介していません。

人物の後ろ姿の例。このような人物画を、桜並木の道に付け加えましょう。

人物の大きさや配置も大切ですから、慎重に選びましょう。

人物の後ろ姿の絵の例ー画像

少しは、良いイメージが浮かんできたでしょうか?

皆さんも良い作品を書いて、喜びと満足感を得て下さい。

PVアクセスランキング にほんブログ村