夏をさわやかに、メロンソーダの飲み物の絵手紙

広告
Pocket

年賀はがきを送る人は多くても、暑中見舞いのハガキを送る人は比較的少ない。

少ないからこそ、思いやりや気遣いの深さが感じられ、信頼関係がより深まるようです。

そのような、暑中見舞いのハガキの書き方、特に絵手紙ではさらにその思いやりを深めることができます。

「涼風」とかの単純な文字ではなく、涼しさを感じるような絵と題材を選びましょう。

ここでは、爽やかな飲み物の一つ、メロンソーダを取り上げました。

メロンソーダの絵手紙の書き方。

1)特に氷の書き方に注目して下さい。

氷が少なめのものと、多くあるものでは違います。

2)まず、器がお店用のものか、家庭用でしょうか?

メロンソーダは、お店で飲むタイプと、家庭用があります。

器の他に、アイスクリームを入れるか、サクランボを入れるか、考えましょう。

メロンソーダー2

3)氷の表現は大切です。絵がより、リアルに見えてきます。

メロンソーダー3

4)丸みを帯びた器を書きましょう。

メロンソーダー4

5)バックに色を塗ると、さらに良くなります。

メロンソーダー5

5)アイスクリームやサクランボを加えると、お店の飲み物の雰囲気です。

ダーマト、クレヨン、鉛筆で気楽に書いて見ましょう。

特に、サクランボを加えると、目立ちます。サービス精神が伝わります。

メロンソーダー1

まとめ。

好きな絵を1枚書くのも、時間がかかりますが、暑い部屋で書くのは大変です。

高齢のためか、以前よりも早く書けない、失敗が多い。

皆さんも書いていて、思うようにかけないとか、失敗してしまうことがあることでしょう。

たくさんの失敗をして、なんとか解決する方法を探してきたからこそ、人に喜ばれる記事を書けるようになりました。

1.言葉選びをもっと便利にするサイトを作りました。
約900の短文(句)を紹介。自分と他の人を励ます絵手紙の言葉集
パスワードで閲覧制限しました。希望者はトップのお問い合わせ欄から申し込み下さい。

2.絵手紙画像を無料でダウンロードして使えるサイトを作りました。
現在80記事170画像を更新中。 すてきな絵手紙のフリー画像集  

コメント

  1. 白井かおる より:

    飲み物の場合、コップに注がれた飲み物に浮かんでいる氷の表現が難しいです。