いい絵手紙といい俳句はどこか似ている。どんなところが似ている?

広告
Pocket

最近、俳句に人気があります。

テレビ番組やバラエティー番組の影響でしょう。

俳句の題を与え、作った俳句を専門の先生が評価し、ランクを付けるものです。

絵手紙と俳句が似ていると思う6つのこと。メモ。

1)絵手紙には、季節の花や果物など、季節感を表す題材が絵に書かれています。

俳句には季語が入っていて、季節感を表しています。

それによって情景が思い浮かぶように言葉を選びます。

2)俳句も初心者に好評な作品と、熟練者に好評な作品があるそうです。

絵手紙にも、それがあるように思います。

その中に、共感を呼ぶ感情、思い、喜怒哀楽、人生観が入っていて、好みが分かれるようです。

3)感動や発見がある。

何気ない、生活の中の一片を切り抜き、生活の中で観察した新しい発見、気づきを言葉で表します。

絵手紙も同様で、自分が感動したもの、自分が見たもの、観察して考えたことを絵と言葉で表現します。

4)俳句は詩の一つで、短く凝縮された「詩の作品」

絵手紙も、絵を大きく書いたり、目立ったところを書いて凝縮させています。

言葉を添えると、さらに伝えたいことが分かり、感動を共有することができます。

5)個性や人間性が作品の中に表現されると、一層魅力的な味わいのある作品となる。

この点も、具体的に説明したいところですが、省略します。

いい俳句は共感を呼び、情景を思い浮かべ易いもの。

絵手紙もいい絵手紙は人の心にも視覚的に印象が長く残ります。

6)いい絵手紙は俳句以上に、生活や人生に「充実感や達成感」を与えます。

ストレスからの解放感、思いやりの精神の向上など良い点がたくさんあります。

絵手紙の言葉の魅力を向上させたい方は、

言葉の魅力を向上させるために、新しいサイトを作りました。

完全に無料です。出来具合に要望があれば教えて下さい。

1.言葉選びをもっと便利にするサイトを作りました。
パスワードで閲覧制限しました。希望者はトップのお問い合わせ欄から申し込み下さい。
約900の短文(句)を紹介。自分と他の人を励ます絵手紙の言葉集

2.絵手紙画像を無料でダウンロードして使えるサイトを作りました。
現在80記事170画像を更新中。 すてきな絵手紙のフリー画像集  

コメント