絵手紙作品集

幼児~小学生の絵手紙

小学生の作品から大人も学べる。その1

1.ウサギと散歩動物とのふれあいの体験。走るのが早かった驚き、うさぎにさわった嬉しさ。きっとほかの動...
絵手紙作品集

絵手紙の線描き筆(筆記具)は、多く使ってこそ面白い。

絵手紙の魅力は、その線の味だとも言われています。個性的な絵手紙を書くには、それに合った筆記具が似合い...
絵手紙作品集

暑い夏に靴を履くのが嫌い。下駄が気持ちいい。

暑い夏に靴を履くよりも、下駄が良かった。素足ではくと、気持ち良い。その感触をまだ覚えているので、室内...
絵手紙作品集

金魚の絵手紙2枚(2025・7)

暑い日が続くと、このような気気ちになります皆さんは、どうですか?金魚に変身したい気持ち分かる?つぎは...
絵手紙作品集

小学生の絵手紙教育は、教育問題の解消に役立つと思いませんか?

多様化する子どもへの対応不足(教育問題の例)1)多くの方がご存じのように、「いじめの問題」は増加して...
絵手紙作品集

風景画に人物を入れると親近感を与えます。

にほんブログ村この記事は「桜の風景をハガキに書いた6作品例。」の続きです。風景画に人物を入れると親近...
最新の絵手紙・紹介

葉書に桜並木を書くには、ボカシ網を使うといい。

1.この記事を書こうと思った理由。桜前線は、九州の地区で3月23日だそうです。桜の絵を描くには、早い...
絵手紙作品集

桜の風景をハガキに書いた6作品例。

にほんブログ村ボカシ網を使って、桜の木や桜並木を書きました。風景画として画仙ハガキに書きました。メッ...
絵手紙作品集

ユリの絵手紙・マジック動画

絵手紙を楽しく書いておられると思います。できれば、書いた絵手紙にさらに付加価値をつけたいと思います。...
最新の絵手紙・紹介

椿と山茶花の違いを絵手紙に書くには。

似ているものの、その違いを説明できる人は「花の好きな人」です。ネットで見てみると、次のような違いがあ...
最新の絵手紙・紹介

大判焼き、今川焼、回転焼き、おいしくなあれ。

秋田県横手市の菓子屋さんの大判焼きです。形が少し崩れていますが、、お許しを。今川焼、大判焼き、回転焼...
絵手紙作品集

「二千億光年の孤独」の絵手紙・その2。

地上から宇宙を見る機会は少ないかもしれません。でも、月は時々見るのではないでしょうか?そこで、自分が...
絵手紙作品集

小さな幸せ探しの絵手紙

毎日刺激がなくつまらない」、「ストレスばかりが募り全然楽しくない」と自分が今幸せなのかどうかわからな...
最新の絵手紙・紹介

寒さに強い、葉ボタンを書いて。

寒さに強いですか?葉ボタンを見習いましょう。葉ボタンの「花言葉」は祝福と「愛を包む」とありました。愛...
絵手紙作品集

玉ねぎと向き合って、絵手紙を書いた。

絵手紙の書き方、楽しみ方は多様化しています。遊び心であれこれと変化をつけたり、絵日記のように日々の出...
絵手紙作品集

爪楊枝ペンで書くふきのとうの絵手紙2枚と書き方動画。

ふきのとうを書く時には、あまりにも太い線では適当とは思えません。ふきのとうの葉が薄いからです。しかも...
絵手紙作品集

デコポンの絵手紙/皮の表現とポンと出た部分の書き方に注目。4作品。

ネットに作品を紹介するのは、絵を書く時間よりも何倍も多くの時間がかかります。誰にとっても時間は貴重な...
絵手紙作品集

暖炉の暖かさは格別でした。

ストーブの暖かさと暖炉の暖かさは違いますね。友人宅は、暖炉です。温かい空気、きれいな空気ですから気持...
絵手紙作品集

寒い時は、私を思い出して、暖まって下さい。雪だるまの会話。

タイトルがいい加減ですが、適当です。作品は、こちら。
絵手紙作品集

キャベツの絵手紙画像/6枚紹介/線の変化で、よりおいしく新鮮にかけます。

キャベツの画像6枚キャベツの画像ーその1キャベツの画像ーその2キャベツの画像ー3キャベツの画像ーその...
PVアクセスランキング にほんブログ村