子供の素直さ、ノビノビとした表現には驚くばかりです。
大人たちの絵手紙の題材は「花と野菜果物」この3つが多い。
飽き飽きしてきませんか?
その点、子供たちは違います。
次の絵手紙は子供の絵手紙の本に載っていたものです。

この作品のどこが、良いと思いますか?
自分のしたいことをハッキリ書いています。
足も写真とは違うのに、動きが伝わってきます。
ボールは全部が入っていません。
汗までかいています。
「シュートしたいなあ」というその言葉も本当にいいですね。
大人の方、あなたは何を熱烈に「したいなあ」と思っていますか?
それを書いていますか?
本当に、楽しかったことを書いていますか?友人の子供の絵手紙。
子供の田植え風景画です。

足が思うように動かせず、苦戦している様子が伝わります。
友だちの絵もしっかり書けています。
線は鉛筆で書いたようです。
3人を見事にハガキに入れて、言葉も短く伝わります。
大人の皆さん、最近「楽しいと思ったことは?」ありませんか?
みんな、忘れては子供に負けてしまいますよ。
私のところに届いた絵手紙も紹介。上手でなくても嬉しいものです。




子供の絵手紙の本からの転用です。
公開するのも、著作権がありますが、許される範囲と思って紹介します。











どうでしょうか?
子供たちの絵と言葉、素直でしょう?
心の中を吐き出し、表現できていると思いませんか?


