広告

笹巻と笹団子(ちまき)の絵手紙を割りばしペンで書く。

Pocket

笹巻と笹団子(ちまき)を作ったり、食べたりしたことありますか?

竹の葉で包んだ団子のことを、「ちまき」とか「笹団子」というようです。

「ちまき」を端午の節句(5月5日、子供の日)に食べるようです。

この笹団子やちまきは地方によって呼び名が違います。

東北地方では、「笹巻き」と言われるものがあります。

笹の葉で包むのは同じでも、包み方や形が違います。

今回、その笹巻と笹団子の絵手紙を書いてみました。

絵手紙を割りばしペンで書きました。

1)こちらは、竹の笹で包んだ笹巻です。

笹巻の絵手紙画像ー1

2)笹巻に黄な粉入り(砂糖も入って甘く美味しい)の絵手紙画像

笹巻の絵手紙画像ー2-黄な粉

3)笹団子(ちまき)の絵手紙画像。

彩色は意外と難しい。笹の葉をお湯で温めるので変色しています。

笹団子の絵手紙画像ー3

4)笹巻の下絵画像ー1

笹巻の下絵ー1

5)笹巻の下絵画像ー2

笹巻の下絵画像ー2

6)笹団子の下絵画像

笹団子の下絵画像ー1

コメント