親子で雪だるまを書きましょう。
小学生向きです。
用意するのは紙コップと、トイレットペーパーの芯。
それに、付箋か不要の紙です。
1)その紙にこういう形を書きます。

2)次に、紙コップの底を置いて、外周をなぞります。
場合によっては、スタンプ(ハンコのように)してもいい。

3)トイレットペーパーの芯、又は同じ程度の丸い形の外周をなぞる。
4)防止は手で書く。
黄色い付箋やシールは、それぞれ重なる部分です。
丸が全部書き込まれないようにするものです。
スタンプした場合でも同じです。
最後に、顔やボタン、マフラー、帽子を書いて、色をつけて完成です。
この方法を知っておくと、他のものにも応用できます。
ドラえもんや、アンパンマンなど、丸い形の顔を書くのにとても便利ですよ。
コメント